自分自身が思っていること
皆さんこんにちは!
L-Fitの中島です!
朝と夜はだいぶ涼しくなってきましたね(^^)
気温の変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね☆
今回はトレーナーとしてというより一個人の意見としてブログを書いてみたいと思います。
思ったことを率直に書きたいと思うので気分を害する方はすみませんが回れ右でお願いします。
最近パーソナルジムが増えてきていろいろなトレーナーさんが増えてきました。
単純に指導する人が増え、運動に興味を持っていただける方が増える事はとてもうれしく思います。
その反面、僕の前職であるRIZAPの事を良く思っていないトレーナーさんもしばしば見かけることがあります。
それを見て僕はいつも怒りよりもやるせない気持ちになってしまいます。
確かに短期で大きな変化というのはリスクもありますしリバウンドもしやすいですしデメリットはあると思っています。
しかし、ここまでパーソナルトレーナーという職業を世に広めたのは間違いなくRIZAPだと僕は思っていますしパーソナルトレーナーをしている時点で多少の恩恵を受けていると僕は思います。お客さんが増えた!とかだけではなく、自分の職業を説明するときとかだけでもです。
なのになぜ否定するのか?
気持ちはわからないことはもちろんありません。
ただそういった人に限ってRIZAPと同じようなことをしてRIZAPとは違う!うちはリバウンドしませんと言ってる方が多い気がします。同じようなことをしていてホントにそうなのでしょうか?
RIZAPでもきちんとお客様に身体の仕組みをお伝えして理解して実行していただいてる方はリバウンドしませんしRIZAPだからではなくそれはトレーナーの伝え方やスタンスによるものだと思います。痩せさせてやった!言った通りしたら結果出たでしょ!すごいでしょ!と言ってる、思ってるトレーナーさんであればきっとリバウンドすると思います。そうなっているトレーナーが実際問題いるという事は良くないことだとは思いますが人数も多いと少なからずそういった個人差は致し方ないと思います。
トレーナーは結果が出たらお客様が頑張ってくれたから。結果が出なければ伝え方が悪かったから。だと僕は思っています。
それは、どこに所属していようとトレーナーである以上は同じだと思います。トレーナーはあくまで主役(お客様)を引き立たせる人でしかなく自分が主役になるべき存在ではないんです。
トレーナーとしての立場、役割を間違えることなくこれからもこの仕事を続けていけるように精進していきたいと思います。
ご質問やご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください(^^)
メールアドレス l.fit.nakashima@gmail.com 中島まで
無料カウンセリングも随時行っておりますのでHPで24時間WEB予約受付しております。
セッションのご予約も一回からの単発セッションのご予約から承っております。
24時間WEB予約よりご予約ください。
パーソナルトレーニングジム L-Fit(エルフィット)
福岡市中央区清川2丁目13-34 PREMIAGE天神南201
HP
http://l-fit0601.jp
- 独り言
- |
- 2017年09月2日